Software:LTspice 元に戻る

電圧発生器の設定 Parts Voltage 2024/7/2

本文目次

本文以外目次
1.はじめに
2.設定



本   文

1.はじめに
(1)電圧のソースでDC,AC,PULSE,SINE,PWL,EXP,or SFFMを発生することが出来ます。
  をクックすると、Select Component Symbol ダイヤログボックスが表示されるので、その中の[voltage]を選択します。


(2)下記設定ができます
(1)none 直流電源として使用する場合
(2)PULSE パルス電源として使用する場合
(3)SINE 交流電源として使用する場合
(4)EXP
(5)SFFM
(6)PWL
(7)PWL FILE
[目次に戻る]


2.設定
電圧ソースの設定内容
 none  PULSE   SINE  EXP  SFFM   PWL   PWL FILE
の種類で設定が出来ます。

(1)none         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsで直流電源として使用する場合[none]を選んだ場合

a.DC value
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

c.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(2)PULSE         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでパルス電源として使用する場合[PULSE]を選んだ場合

a.Functions
 (a)Vinitial:
 (b)Von:
 (c)Trise:
 (d)Tdalay:
 (e)Tfall:
 (f)Ton:
 (g)Tperiod;
 (h)Ncycles:
 (i)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(3)SINE         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでSINEを選んだ場合にDC offset以下の設定をします。


a.Functions
 (a)DC offset:直流分のオフセット電圧を設定
 (b)Amplitude:交流分の振幅電圧を設定(10Vなら20VP-P)
 (c)Freq:周波数を設定
 (d)Tdalay:開始遅れを時間で設定
 (e)Theta:開始遅れを角度時間で設定?
 (f)Phi:開始遅れを位相で設定?
 (g)Ncycles:開始遅れをサイクルで設定?
 (h)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(4)EXP         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでEXP電源として使用する場合[EXP]を選んだ場合

a.Functions
 (a)Vinitial:
 (b)Vpulsed:
 (c)Rise Delay:
 (d)Rise Tau:
 (e)Fall Dalay:
 (f)Fall Tau:
 (g)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(5)SFFM         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでSFFM電源として使用する場合[SFFM]を選んだ場合

a.Functions
 (a)DC offset:直流分のオフセット電圧を設定
 (b)Amplitude:交流分の振幅電圧を設定(10Vなら20VP-P)
 (c)Carrier Freq:
 (d)Modulation:
 (e)Signal Freq:
 (f)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(6)PWL         2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでPWL電源として使用する場合[PWL]を選んだ場合

a.Functions
 (a)time1
 (b)value1
 (c)time2
 (d)value2
 (e)time3
 (f)value3
 (g)time4
 (h)value4
 (i)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


(7)PWL FILE       2.設定に戻る
下記画面のFunctionsでPWL電源として使用する場合で波形をファイルで設定する場合[PWL FILE]を選んだ場合

a.Functions
 (a)ファイル名の設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

b.DC value
 設定できません。
 (a)DC Valu:電圧値設定
 (b)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる


c.Small signal AC analysis(AC) 信号解析
 (a)AC Amplitude:振幅の設定
 (b)AC Phase:相の設定
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる

d.Parasitic Properties 特性
 (a)Serise Resistance:直列抵抗分の値
 (b)Parallel Capacitance:並列コンデンサー分の値
 (c)Make this infomation visible on schematic □:上記情報を回路図中に表示する場合はチェックを入れる
[目次に戻る]